●箒は必ず吊るして保管ください
●中津箒は穂に無農薬栽培のホウキモロコシを使用しています
ご使用の際は、軽くなでるように床などを掃いてください。ベッドの下や、棚の隙間などへ無理に押し込んでの使用はおやめください。
穂先の曲がりや折れの原因となりますので、穂先に力が掛かりすぎないようご注意ください。
汚れが気になる場合は水かぬるま湯でさっと洗い、風通しの良い場所に陰干ししてください。
洗剤のご使用はおやめください。
直射日光やエアコンの風が当たる場所、高温多湿の場所には置かないでください柄に使用している竹や枝がひび割れる原因となります。
●穂先につきまして
素材の特性上、無理な力を入れず使用した場合でも、自然と穂先が曲がったり折れたりすることがあります。
穂先の曲がりを直す場合は、水やぬるま湯に浸し、布や新聞紙などで軽く水分を取り、形を整えて乾かしてください。
穂先は使用しているうちに自然とすり減り、短くなります。
また、穂先にばらつきがでて使用しにくい場合はハサミなどを使用し、お好みの形に整えて使用してください。
穂先は短くなるほど硬くなりますが、初めはお座敷、次に板の間、土間、庭など順番に使用場所を変えていくのが昔ながらの使い方となり、長くご愛用いただけます。
●その他のご注意
火気に近づけないでください。天然の素材を使用しているため、木や草のひび割れ、ささくれなどがある場合があります。ご使用の際には尖った部分などに注意して使用してください。
手染めの糸は、水濡れによる色落ち、色移りすることがありますのでご注意ください。
小さなお子様が使用する場合は、必ず保護者の監視のもとご使用ください。
また、ペットの届かないところに保管してください。